2016年10月03日
雨上がりの日の相棒と
私は原付の免許を取得して早1年半以上も経過し、バイクを買って1年ちょっとになります。今まで自転車という名の自分で転がす車を一生懸命漕いでいたのに、今は右手を少し動かすだけで30キロものスピードで走り抜けることができるようになりました。
まぁ実際には40とか50キロ出したりしますがあえて法廷速度の30キロと言っておきます。笑
この約1年でいろいろな所に行きました。近場で隣の市に行ったり、もっと離れて飯能、さらに奥へ秩父。数時間ドライブへ行く時は秩父へ、早起きして天気も心配ないときは思い切って遠くへ行こうと決めています。
今までの遠出は、群馬、山梨です。群馬は片道2.5時間かかりましたが、秩父の先へ行く感じで、峠を越えて行きました。
クマが出そうな雰囲気で少し不気味で、周りは誰もいなくて、車も自転車もいなくて、若干不安になりながらも、先が気になったので、ぐんぐん走らせて行きました。
山道なので上り坂で、原付では馬力がないのであまり進まなくて、大丈夫かなと不安になる時もありましたが、ようやく道が落ち着いて、小さなトンネルを抜けた先に群馬県の文字が。
なんだがたかだか違う県に来ただけなのに変に感動してしまって写真を撮ったりしました。山梨は次回にまた書きます。
まぁ実際には40とか50キロ出したりしますがあえて法廷速度の30キロと言っておきます。笑
この約1年でいろいろな所に行きました。近場で隣の市に行ったり、もっと離れて飯能、さらに奥へ秩父。数時間ドライブへ行く時は秩父へ、早起きして天気も心配ないときは思い切って遠くへ行こうと決めています。
今までの遠出は、群馬、山梨です。群馬は片道2.5時間かかりましたが、秩父の先へ行く感じで、峠を越えて行きました。
クマが出そうな雰囲気で少し不気味で、周りは誰もいなくて、車も自転車もいなくて、若干不安になりながらも、先が気になったので、ぐんぐん走らせて行きました。
山道なので上り坂で、原付では馬力がないのであまり進まなくて、大丈夫かなと不安になる時もありましたが、ようやく道が落ち着いて、小さなトンネルを抜けた先に群馬県の文字が。
なんだがたかだか違う県に来ただけなのに変に感動してしまって写真を撮ったりしました。山梨は次回にまた書きます。
Posted by まるかじり at
10:33