2016年10月11日
小1女児。想像以上にませていた。
ウチの小1女児。少し前までは幼稚園児だったので、従順で、可愛い くて可愛くて毎日毎日膝の上に乗せて可愛がっていました。しかし、小学校に通いだし、夏休みが過ぎてかなり、ませてきました。反抗的な態度に、朝髪を編んでやっても、「こんなの可愛くない!」と解く始末です。少し前まではあんなに可愛かったのにと寂しい気持ちです。
他のママに相談したら、学童に通うと、いろんな情報を仕入れて来るから、成長が早くなる部分があるよと教えられました。確かに、夏休み毎日長時間を学童で過ごして、かなりませた気がします。
先日小5の姉がニュースで「ラブホテルを改造して、インバウンド向けにしている」といっているのを聞いて、「お母さん、ラブホテルって何?」と私に聞いてきたところ、小1の妹が「それはね、カレと行くところだよ。」と教えていて、ズッコケました。上の子は学童に通っていなかったせいかどうかは知りませんが、よく言えばピュア、悪く言えば幼稚です。それに知恵をつけて行く恐るべし。小1女児。
また、姉に対して「お姉ちゃん!宿題やったの⁉︎」と指導したり、「お姉ちゃん、帰ってきて手を洗ったの⁉︎」と叱ったりもします。それの何が嫌って、口調が私そっくりなんです。あー。私、こんな嫌な言い方してるんだな。と、考えさせられることもあります。
他のママに相談したら、学童に通うと、いろんな情報を仕入れて来るから、成長が早くなる部分があるよと教えられました。確かに、夏休み毎日長時間を学童で過ごして、かなりませた気がします。
先日小5の姉がニュースで「ラブホテルを改造して、インバウンド向けにしている」といっているのを聞いて、「お母さん、ラブホテルって何?」と私に聞いてきたところ、小1の妹が「それはね、カレと行くところだよ。」と教えていて、ズッコケました。上の子は学童に通っていなかったせいかどうかは知りませんが、よく言えばピュア、悪く言えば幼稚です。それに知恵をつけて行く恐るべし。小1女児。
また、姉に対して「お姉ちゃん!宿題やったの⁉︎」と指導したり、「お姉ちゃん、帰ってきて手を洗ったの⁉︎」と叱ったりもします。それの何が嫌って、口調が私そっくりなんです。あー。私、こんな嫌な言い方してるんだな。と、考えさせられることもあります。
Posted by まるかじり at
21:54
2016年10月06日
図書館はおすすめの施設です
図書館っていいですよ。私はよく利用させてもらっています。子どもの頃は自転車で10分くらいのところに図書館があったので、長期休みの時などに行ってました。
中高生の頃は、一応進学校に通っていたので学習場所として利用していました。大学生の時は構内に図書館があり、本を学習の参考にするのはもちろんの事、勉強の場所として、また映画(当時はVHS)も観る事ができたので講義と講義の間に利用したりしていました。
就職してからは、忙しかったのでしばらく利用はしていませんでしたが、結婚して育児をするようになってまた図書館に行くように。といっても、2歳位までは騒いでしまう事も多いので、お話しがある程度聞ける様になってから娘を連れていきました。
図書館は静かに本を読んだり、学習をしたりする場所ですから。それは、娘にも説明してから利用しました。図書館に行って、色々な本を見て、本を10冊程借り、同じ建物内にある休憩スペースでジュースを飲みながら一緒に本を楽しむ。私と娘のお気に入りのコースで、保育園に入る前は月2回くらい行っていました。
最近の図書館はパソコンの利用もできるのでいいですね。数年前まで、家にパソコンが無くインターネット利用できなかったため、就職情報など毎日の様に図書館に通ってネット検索していました。本当に助かりました。
図書館の一番の魅力は、無料で利用できる事です。新しい本も毎月入るし、無い本はリクエストもできたりします(全ての本ではないと思いますが)。本を買うのもいいですが、無料でたくさんの本を読むことができるのは結構いいですよ。節約主婦には本当にありがたい存在です。これからもどんどん利用します。おすすめです。
中高生の頃は、一応進学校に通っていたので学習場所として利用していました。大学生の時は構内に図書館があり、本を学習の参考にするのはもちろんの事、勉強の場所として、また映画(当時はVHS)も観る事ができたので講義と講義の間に利用したりしていました。
就職してからは、忙しかったのでしばらく利用はしていませんでしたが、結婚して育児をするようになってまた図書館に行くように。といっても、2歳位までは騒いでしまう事も多いので、お話しがある程度聞ける様になってから娘を連れていきました。
図書館は静かに本を読んだり、学習をしたりする場所ですから。それは、娘にも説明してから利用しました。図書館に行って、色々な本を見て、本を10冊程借り、同じ建物内にある休憩スペースでジュースを飲みながら一緒に本を楽しむ。私と娘のお気に入りのコースで、保育園に入る前は月2回くらい行っていました。
最近の図書館はパソコンの利用もできるのでいいですね。数年前まで、家にパソコンが無くインターネット利用できなかったため、就職情報など毎日の様に図書館に通ってネット検索していました。本当に助かりました。
図書館の一番の魅力は、無料で利用できる事です。新しい本も毎月入るし、無い本はリクエストもできたりします(全ての本ではないと思いますが)。本を買うのもいいですが、無料でたくさんの本を読むことができるのは結構いいですよ。節約主婦には本当にありがたい存在です。これからもどんどん利用します。おすすめです。
Posted by まるかじり at
15:53
2016年10月03日
雨上がりの日の相棒と
私は原付の免許を取得して早1年半以上も経過し、バイクを買って1年ちょっとになります。今まで自転車という名の自分で転がす車を一生懸命漕いでいたのに、今は右手を少し動かすだけで30キロものスピードで走り抜けることができるようになりました。
まぁ実際には40とか50キロ出したりしますがあえて法廷速度の30キロと言っておきます。笑
この約1年でいろいろな所に行きました。近場で隣の市に行ったり、もっと離れて飯能、さらに奥へ秩父。数時間ドライブへ行く時は秩父へ、早起きして天気も心配ないときは思い切って遠くへ行こうと決めています。
今までの遠出は、群馬、山梨です。群馬は片道2.5時間かかりましたが、秩父の先へ行く感じで、峠を越えて行きました。
クマが出そうな雰囲気で少し不気味で、周りは誰もいなくて、車も自転車もいなくて、若干不安になりながらも、先が気になったので、ぐんぐん走らせて行きました。
山道なので上り坂で、原付では馬力がないのであまり進まなくて、大丈夫かなと不安になる時もありましたが、ようやく道が落ち着いて、小さなトンネルを抜けた先に群馬県の文字が。
なんだがたかだか違う県に来ただけなのに変に感動してしまって写真を撮ったりしました。山梨は次回にまた書きます。
まぁ実際には40とか50キロ出したりしますがあえて法廷速度の30キロと言っておきます。笑
この約1年でいろいろな所に行きました。近場で隣の市に行ったり、もっと離れて飯能、さらに奥へ秩父。数時間ドライブへ行く時は秩父へ、早起きして天気も心配ないときは思い切って遠くへ行こうと決めています。
今までの遠出は、群馬、山梨です。群馬は片道2.5時間かかりましたが、秩父の先へ行く感じで、峠を越えて行きました。
クマが出そうな雰囲気で少し不気味で、周りは誰もいなくて、車も自転車もいなくて、若干不安になりながらも、先が気になったので、ぐんぐん走らせて行きました。
山道なので上り坂で、原付では馬力がないのであまり進まなくて、大丈夫かなと不安になる時もありましたが、ようやく道が落ち着いて、小さなトンネルを抜けた先に群馬県の文字が。
なんだがたかだか違う県に来ただけなのに変に感動してしまって写真を撮ったりしました。山梨は次回にまた書きます。
Posted by まるかじり at
10:33
2016年09月28日
雨の降る日に思うこと
雨が降るとうれしいと思うときとくやしいと思う時があります。家でのんびりしたい気分のときは雨が降るとうれしいです。気分が落ち着きます。くやしいと思うのは、どこか外へ出かけようと思っていたときです。
特に山や海など自然の中で遊ぼうと思うときは悔しいです。同じ雨でも自分の心の持ちようで感じ方はずいぶん違います。せっかくだからできるだけうれしいと思えるような心を持とうと思っています。
一口に雨の日といっても色んな雨があります。霧雨のような優しい雨。地面や屋根を激しく叩く強い雨。私はどちらかというと優しい雨が好きです。優しい雨は心を静かに落ち着かせてくれます。お気に入りの音楽を聴きながら家でのんびりするのは至福のときです。じっくりと読書をするのもいいですね。
普段読むのが難しい長編小説に挑戦して、どっぶりと本の世界に入り込むのも楽しいです。今日は雨だからもう一歩も外に出ないと決めて、昼間からお酒を飲んでだらだらするのも贅沢な時間の使い方だと思います。気になる本はネットで注文。最近は、即日発行できたクレジットカード(ACマスターカード)を多用して買い物をしています。
意外に外に出るのも楽しいです。傘をさして街を歩けば、普段と違った雰囲気の街並みを楽しめます。雨が降れば建物や道路もいつもより風情があるように見えます。道路沿いの木々の色もいつもと違って見えてきます。自分の気持ち次第で雨の日も楽しむことができます。
特に山や海など自然の中で遊ぼうと思うときは悔しいです。同じ雨でも自分の心の持ちようで感じ方はずいぶん違います。せっかくだからできるだけうれしいと思えるような心を持とうと思っています。
一口に雨の日といっても色んな雨があります。霧雨のような優しい雨。地面や屋根を激しく叩く強い雨。私はどちらかというと優しい雨が好きです。優しい雨は心を静かに落ち着かせてくれます。お気に入りの音楽を聴きながら家でのんびりするのは至福のときです。じっくりと読書をするのもいいですね。
普段読むのが難しい長編小説に挑戦して、どっぶりと本の世界に入り込むのも楽しいです。今日は雨だからもう一歩も外に出ないと決めて、昼間からお酒を飲んでだらだらするのも贅沢な時間の使い方だと思います。気になる本はネットで注文。最近は、即日発行できたクレジットカード(ACマスターカード)を多用して買い物をしています。
意外に外に出るのも楽しいです。傘をさして街を歩けば、普段と違った雰囲気の街並みを楽しめます。雨が降れば建物や道路もいつもより風情があるように見えます。道路沿いの木々の色もいつもと違って見えてきます。自分の気持ち次第で雨の日も楽しむことができます。
Posted by まるかじり at
22:37